トリマー志望の方は是非チェックしておきたい求人サイト一覧!
2019/08/01
急激に加速するペットビジネスの中でも、一段と人気が高いペットトリマーのお仕事。
人気が高い分トリマーの求人は他のペット職種に比べても多く、専用のサイトまで存在するぐらいです。
求人が多いと選ぶ側にとっては数ある候補の中から選べるメリットはありますが、利用する求人サイトの選択を間違えては損することにもなりますので、サイト選びには十分注意しておきたいものです。
ここでは現役トリマーの転職、またはこれからトリマーとして就職したいと思っている方が是非ともチェックしておきたいトリマー向けの求人サイトをご紹介します。
サイト選びで悩まれている方は是非とも参考にしてみてください。
ペットワークス
ペットワークスは2017年に運営を開始したばかりの比較的新しいサイトですが、求人の質は高くペット関連の求人サイトの中では一番安定していると私は思います。
求人サイトの他にワンハピと呼ばれる犬の情報に特化したメディアも運営しているので、動物関連の業界には熟知しています。
ペット系に特化した求人サイトは正直見た目が簡素で個人が運営しているようなサイトが多い中、ペットワークはサイト設計もしっかりしていて利便性も良く見やすいサイト作りになっています。
トリマーに関する求人もペットサロン以外にも、動物病院や学校、しつけ教室など様々な施設の求人が掲載されているので、自分に適した情報を見つけられることでしょう。
動物看護師やペットシッターなど他の職種の求人も掲載されていますが、中でもトリマーは一番多く取り扱っており、全体の半分ほどの情報が掲載されているなどとても力を入れています。
トリマーjp(トリマージェイピー)
数あるトリマーに関するサイトの中でもトリマー求人に特化してるのが「トリマーjp」。
求人だけではなく情報サイトとして、悩みや意見を交換する掲示板やトリマーに関する出来事をマンガにして紹介するなど普通に見るだけでも楽しめるサイトです。
求人情報以外にもセミナーのイベント情報、実際のトリミング風景やペットコンテンストの様子などを動画でも載せたりしているので、ブックマークしておくだけでも損はないです。
求人はトリマーに関するお仕事に特化しており、日本全国で何と1,000件近い情報が掲載されています。
トリマーだけでこれだけの求人情報を掲載しているサイトは他にないかと思います。
また、全国各地のトリマー専門学校の情報も掲載しているので、現役で働いている人だけではなくトリマー志望の学生・社会人の方にもおススメなサイトです。
トリマージョブ
求人情報以外のコンテンツも掲載している「トリマーjp」とは違い求人情報のみを掲載しているのが「トリマージョブ」
求人情報は500件以上載せられており、アルバイト・パートよりも正社員の求人を多く取り扱っているのが特徴的です。
なので、初めから正社員として就・転職を考えている人に向いているサイトです。
また、細かい条件をたくさん用意しており、一般的な未経験可能や自給○○円以上といった項目の他に、職場禁煙、服装自由、食事付きなど細かいところまで絞って求人を探すことができます。
大手就職サイトにもよくある「スカウト」システムを採用しているので、応募から内定までがスムーズに進めていきやすいといった特徴があります。
ペット求人ナビ
ペット求人ナビは上記2つのトリマー専門のサイトとは異なり、ペット業界の総合求人サイトです。
トリマーの他には、動物看護師、ブリーダー、ペットショップ店員、トレーナーなどの幅広い業種の求人を取り扱っています。
なので、トリマーの求人件数だけ見れば上記2つのサイトと比べればかなり数は少ないですが、
ペット求人ナビはペット総合の求人サイトとしては大手中の大手ですので、その知名度と信頼度は抜群に高いです。
トリマー限らず、何かしらのペット業種に携わりたくて仕事を探しているのであれば是非活用してみるといいでしょう。
その他の求人サイト
ペットの求人は何もペット専門のサイトだけが取り扱っているわけではありません。
リクナビやマイナビといった誰もが知っている就職サイトでも取り扱っていることが多いです。
一般的な就職サイトは専門サイトに比べて求人の量こそは劣りますが、カウンセリングを始め、就職に役立つ様々なサポート制度が充実しています。
面接対策や自分の適性をまず知ってから求人を探したいのであれば、ペット専門の求人サイトを利用せずに総合求人サイトを利用するのがいいでしょう。
働く前にまずは資格取得を
トリマーとして働くならまずは資格取得をしておきましょう。
上記に挙げたサイトを見ても、応募資格の欄にトリマーの資格を所持していることを前提として、求人を募集している会社も多いので資格を取得していない方は必ず取っておきましょう。
ペットトリマーはペット業種の中でも特に人気の高い職種なので、多くの学校や通信講座で資格を取得することができます。
トリマー資格について詳しく知りたい方は、下記ページも宜しければ参照してみてください。